2020年05月20日

沖縄県議会議員報酬3割削減 3935号

沖縄県議会議員報酬3割削減 3935号
(沖縄県議会議員 山川典二)

 今日午前10時から沖縄県議会臨時会が開会されるので出席する。

 新型コロナウイルス感染拡大防の観点から3密を避けるため、各会派割り当ての27人(議長を含む)のみとし、欠席議員は登庁しなくてもよいものとすることが事前に各派代表者会議で決められた。

 各会派割り当て数は沖縄・自民党8人、社民・社大・結6人、おきなわ5人、日本共産党4人、公明党2人、無所属の会1人、無所属(山内末子)1人。

 今日の本会議の議題は、「沖縄県議会議員の議員報酬の臨時特例に関する条例の一部を改正する条例改正(案)について」と内閣総理大臣を始め関係省庁大臣あてに「新型コロナウイルス感染防止対策に係る財源確保等を求める意見書(案)」を決議する予定。

 議員報酬の臨時特例条例改正案は6月の議員報酬やボーナスをを3割削減する内容で可決される。

 5月1日付で新里米吉議長が議長声明を発表しているので以下紹介する。

 議長声明

 沖縄県内の新型コロナウイルス感染者は、4月上旬から患者数が急速に増加し、4月30日現在では、142名の感染が確認され、さらに感染経路が不明な事例も増える中、残念ながら5名の方がお亡くなりになり、重症例も増加しています。
不幸にして亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。

 また、入院されている方々や自宅療養・自宅待機等を余儀なくされておられる方々に心からお見舞い申し上げますとともに、外出自粛・営業縮小や休業等にご協力いただいている県民の皆様、そして医療従事者及び県民生活を支えるために働いている事業者・生産者の方々に、心から感謝申し上げます。

 新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、政府は4月16日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を全国に拡大しました。
このため沖縄県では、厳しい感染拡大状況を踏まえ、重大な局面にあることを県民に伝え、県として感染拡大防止に全力で取り組むため、4月20日に「沖縄県緊急事態宣言」を発出したところであり、本日の本会議において、検査・医療提供体制の強化、生活困窮者の支援、事業者・生産者の支援等を柱とする緊急対策を実施するための補正予算が議決されました。

 そのような中、新型コロナウィルス感染症が拡大し、県民生活に多大な影響を及ぼしている状況に鑑み、県議会議員も県民と心を一つにし、強い決意をもってさらなる感染拡大防止及び生活支援を推進していくといった、議員全員の思いを形として表すため、議員報酬の減額実施の方針を4月28日に開催した各派代表者会で決定したところであり、今後、臨時会が招集され、議員報酬を減額する条例案を議決する予定としております。

 沖縄県議会としましても県当局と連携・協力し、県民の皆様の安心安全な生活を守るために全力で取り組んでまいります。

 どうか県民の皆様、共にこの難局を乗り切ってまいりましょう。

 令和2年5月1日 沖縄県議会議長新里米吉

 以上。

 さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!

 琉歌 三千四百三十五

 「らじおたいそうぬ(ラジオ体操の) きいあがいとぅゆむ(声上がり響く) てぃいちたあちみいち(一つ二つ三つ) いちやはじち(息は弾け)」


 「らじおたいそうぬ きいあがいとぅゆみ てぃいちたあちみいち いちやはじち」

 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(典二の日記 (1,721)▼)の記事
 2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号 (2020-06-08 14:51)
 2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号 (2020-06-06 17:19)
 2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号 (2020-06-04 13:40)
 2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号 (2020-06-03 19:06)
 2020沖縄県議選5日目 3948号 (2020-06-02 16:08)
 2020沖縄県議選4日目 3947号 (2020-06-01 06:23)

Posted by 山川のりじ at 07:40 │典二の日記 (1,721)▼

アクセスカウンタ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ