2020年05月15日
沖縄県、本土復帰48年目 3930号

(沖縄県議会議員 山川典二)
政府によるコロナの緊急事態宣言が昨日沖縄県を含む39県で解除されたが、油断は禁物なので用心したい。
ところで、沖縄が昭和47年(1972年)に本土に復帰して今日で48年目を迎える。
後2年で半世紀だ。
復帰前後の事は、よく覚えている。
祖国復帰の15日は雨が降っていた。
それまで使っていた米ドルを円に換えようと大人たちが銀行に殺到していたのが印象に残っている。
日本国内に行くのも沖縄の人だけはパスポートを使って行った。
その当時のパスポートを今でも持っている。
今はコロナ禍だが、沖縄はこの48年間でだいぶ発展した。
港湾、空港、道路、教育施設などインフラ整備はかなり進んだ。
但し、全国平均の県民所得を100とした場合、沖縄県はずっと7割台で全国最下位が続いている。
貧困率も全国平均の2倍で失業率もかなり改善したが全国トップをキープしている。
また米軍基地から派生する事件・事故も後を絶たない状態が続いている。
過疎化まっしぐらの離島との物流・人流・定住化・教育格差是正も現実的な課題として突きつけられている。
数日前に発生した尖閣諸島への中国公船の与那国漁協の漁船追尾問題など問題山積の沖縄県だ。
県議選を控えているが、沖縄県の諸課題をしっかり意識しながら対応して行きたい。
さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!
琉歌 三千四百三十
「とぅうぬゆぅはらあね(唐の世からさあ) やまとぅあみりかゆぅ(大和アメリカ世) またんやまとぅぬゆぅ(又も大和の世) さだみふしじ(運命不思議)」
「とぅうぬゆぅはらあね やまとぅあみりかゆぅ またんやまとぅぬゆぅ さだみふしじ」
2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号
2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号
2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号
2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号
2020沖縄県議選5日目 3948号
2020沖縄県議選4日目 3947号
2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号
2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号
2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号
2020沖縄県議選5日目 3948号
2020沖縄県議選4日目 3947号
Posted by 山川のりじ at 11:11
│典二の日記 (1,721)▼