2020年04月06日
沖縄県警に「国境離島警備隊」発足 3891号

(沖縄県議会議員 山川典二)
今月1日、沖縄県警内に「国境離島警備隊」が発足した。
尖閣諸島など国境周辺の離島を警備する国内初の専門部隊だ。
武装集団などによる不法上陸に対処する能力を兼ね備える。
隊の構成員は他の警察本部から出向者40人を含む151人。
部隊は沖縄本島内に設置されるが訓練施設などの拠点を早急に整備する方針だ。
また今年度内に大型ヘリコプターを那覇空港に配置する予定。
「国境離島警備隊」の本年度予算は71億円だが、全額国からの補助金を受け活動する。
私は3月27日に終了した2月定例会の一般質問(2月27日)で、国境離島警備隊を取り上げ質問した。
宮沢忠孝県警本部長はしっかりと答弁していた。
私の一般質問(2月27日)の中継録画は、インターネットで「沖縄県議会議会中継」を検索しご覧頂けるので興味のある方はどうぞ!
念のため質問項目は以下の通り。
1 沖縄県の防災対策について
2 「県内薬剤師需給予測及び薬学部設置可能性等調査事業」の予算案約1200万円が本議会に提案されている。薬学部設置の可能性について伺う。
3 3月26日供用開始予定の那覇空港第2滑走路について
4 公安委員会「離島警備対策事業」について伺う。
5 我が党の代表質問との関連について
以上。
さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!
琉歌 三千三百九十一
「んかしさきもりや(昔防人は) げんこうぬいくさ(元寇の戦) たみたしきまむい(民助け守り) ちむやみぐとぅ(肝は見事)」
「んかしさきもりや げんこうぬいくさ たみたしきまむい ちむやみぐとぅ」
ちむ=肝=心、気持ち
2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号
2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号
2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号
2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号
2020沖縄県議選5日目 3948号
2020沖縄県議選4日目 3947号
2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号
2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号
2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号
2020沖縄県議選5日目 3948号
2020沖縄県議選4日目 3947号
Posted by 山川のりじ at 00:02
│典二の日記 (1,721)▼