2020年03月30日
手洗いうがいの徹底を! 3884号

(沖縄県議会議員 山川典二)
今日は朝の8時過ぎから那覇市久茂地交差点で、自民党沖縄1区支部恒例の街頭演説会があり参加した。
國場幸之助代議士、吉嶺、新垣の両那覇市議と共に手ふりなどをしていたがマイクを渡されると、私は主にコロナウイルス対策などについて県民の皆さんに訴えた。
先週27日に沖縄県議会最終本会議で7514億円の令和2年度(2020年度)の一般会計当初予算を可決した。
この予算の中には170億円のコロナウイルス対策費も入っていて、緊急事態の経済対策費として執行する予定だが、状況によっては第2弾、第3弾の補正予算を組む必要があるかもしれない。
国は4月7日での閣議で約30兆円の経済対策費を組み、4月21日に国会で議論された後24日には成立させる方針だという。
102兆円の国家予算の内約3割近くの経済対策費を組む。
今日現在、世界一の感染者数(約12万人)を出している米国は国家予算約22兆ドル(2420兆円)の約1割の2兆ドル(220兆円)をコロナ対策費に充てることが合意されている。
ロイター通信などの調査によると、米国では人口の4人に1人は失業中か自宅待機を余儀なくされているらしい。
コロナウイルス感染拡大がこのまま続くと、世界が経済的恐慌に陥る可能性があり26日に行われたG20のテレビ会議では5兆ドル(550兆円)の対策費を出すことを発表した。
世界が緊迫している。
沖縄県内でも今日新たに1人の感染者が確認されたが、県外出張から帰沖した後に発熱したらしい。
東京など大都市の場合はいわゆる感染経路が不明な”市中感染”の数が日ごとに増えているが、沖縄県の9人の感染者については全て感染経路が把握されているのでまだ少し安心できる。
但し、春休みを利用して沖縄観光に来る若者は多いので、警戒は引き続き必要だ。
まずは自分の身は自分で守る意識をしっかりと持ち、手洗い・うがい・マスク着用をしっかりと徹底してほしい。
さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!
琉歌 三千三百八十四
「にじりかしくしぬ(聖人賢人の) みくとぅばどぅちむに(御言葉を胸に) かかぎくぬうちなぁ(掲げこの沖縄) ゆがふたてぃら(世果報立てよう)」
「にじりかしくしぬ みくとぅばどぅちむに かかぎくぬうちなぁ ゆがふたてぃら」
2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号
2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号
2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号
2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号
2020沖縄県議選5日目 3948号
2020沖縄県議選4日目 3947号
2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号
2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号
2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号
2020沖縄県議選5日目 3948号
2020沖縄県議選4日目 3947号
Posted by 山川のりじ at 13:21
│典二の日記 (1,721)▼