2020年03月10日

コロナウイルス感染拡大、株価下落、円高ドル安、原油価格急落、 3864号

コロナウイルス感染拡大、株価下落、円高ドル安、原油価格急落、 3864号
(沖縄県議会議員 山川典二)

 世界経済が混迷している。

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と原油価格の急落でリスク回避の動きが一気に強まった。

 9日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に下落、前週末比1050円99銭安の1万9698円76銭で取引を終えた。

 終値が2万円を割り込むのは2019年1月4日以来、約1年2カ月ぶり。

 東京外国為替市場では円高・ドル安が進み、円相場は一時約3年5カ月ぶりに1ドル=101円台まで急騰。前週末午後5時時点に比べて4円以上の円高水準となった。

 先程(約1時間前)午後11時4分発表の為替相場動向によると、NY外為市場は株安を嫌気し101円19銭まで下落後、米国債券利回りの低下が一段落したことに連れて102円35銭まで反発する荒い展開となっている。

 9日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均が前週末比で一時2000ドルと大幅に下落し、取引が一時停止された。

 原油価格も2016年2月以来約4年ぶりに30ドルを割り込んだ。

 ニューヨーク原油先物が8日の時間外取引(日本時間9日)で急落。

 サウジアラビアが増産する方針で産油国の減産協議が決裂したため、指標となる米国産標準油種(WTI)の4月渡しは、前週末終値の41・28ドルから一時1バレル=27ドル台まで値を下げた。

 しばらく、世界金融市場は大混乱するが、株や為替をやる人はリスクはあるが最大のチャンスを迎えているかもしれない。

 沖縄を含め日本経済に与える影響は大きいので、これから先の世界経済がどうなるのか注目したいと思う。

 さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!

 琉歌 三千三百六十四

 「ゆるゆなかうちる(夜夜中落ちる) うふあみぬうとぅに(大雨の音に) みいさみてぃいみどぅ(目が覚めて夢を) またんさぐてぃ(また探り)」


 「ゆるゆなかうちる うふあみぬうとぅに みいさみてぃいみどぅ またんさぐてぃ」



 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(典二の日記 (1,721)▼)の記事
 2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号 (2020-06-08 14:51)
 2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号 (2020-06-06 17:19)
 2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号 (2020-06-04 13:40)
 2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号 (2020-06-03 19:06)
 2020沖縄県議選5日目 3948号 (2020-06-02 16:08)
 2020沖縄県議選4日目 3947号 (2020-06-01 06:23)

Posted by 山川のりじ at 00:23 │典二の日記 (1,721)▼

アクセスカウンタ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ