2020年02月10日

首里城再建工事、今日から始まる。 3835号

首里城再建工事、今日から始まる。 3835号
(沖縄県議会議員 山川典二)

 国(沖縄総合事務局)と沖縄県、沖縄美ら島財団は、火災で焼失した首里城正殿などの再建に向けた工事を今日(2020年2月10日)から始める。

 まず、奉神門と北殿に足場を組み立て北殿の焼けた天井の材料の撤去やがれきの移動などを行う。

 北殿、南殿、黄金御殿などの建物は工程計画に沿って段階的に取り壊し、資材搬入通路と作業ヤードを確保していく。

 また、今月下旬までに文化財などの回収を行い、破損した瓦の撤去を始める。

 国と県などによると、ゴールデンウイークに地下の正殿遺構を一般公開することを目標に再建作業を進めるという。

 焦点の正殿の再建については、防火施設の整備や材料の課題など関係機関や有識者による議論を重ねる必要がありもう少し時間がかかりそうだ。

 また県警による出火の原因が特定できていない状況は看過できないし多くの県民も納得が行かないだろう。

 今後も出火の原因究明は追及して行きたいと思う。

 何れにせよ、首里城再建の工事がスタートした。

 自民党県議団の「首里城の再建プロジェクトチーム」の座長として、県議会においてもしっかり確認、検証し再建に向けて対応して行きたい。

 さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!

 琉歌 三千三百三十五

 「まくとぅあるひとぅぬ(誠ある人の) みちやまちうぇだぬ(道は松枝の) てぃんひるじさけえ(天広げ栄え) かふうひらち(果報開き)」


 「まくとぅあるひとぅぬ みちやまちうぇだぬ てぃんひるじさけえ かふうひらち」

 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(典二の日記 (1,721)▼)の記事
 2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号 (2020-06-08 14:51)
 2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号 (2020-06-06 17:19)
 2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号 (2020-06-04 13:40)
 2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号 (2020-06-03 19:06)
 2020沖縄県議選5日目 3948号 (2020-06-02 16:08)
 2020沖縄県議選4日目 3947号 (2020-06-01 06:23)

Posted by 山川のりじ at 09:36 │典二の日記 (1,721)▼

アクセスカウンタ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ