緊急事態宣言解除へ 3940号

山川のりじ

2020年05月25日 15:01


(沖縄県議会議員 山川典二

 政府は今日(25日)午前、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」について継続中の東京都を始め4つの道県(神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道)の解除を専門家でつくる諮問委員会に諮問し了承された。

 この後開会される衆参両院の議院運営委員会で全面解除を報告。

 安倍総理は今日夕方に記者会見を開いた後、政府対策本部で正式決定し基本的対処方針も改定する。

 政府の対策本部で正式決定すれば今月末の期限を前倒しして全面解除となり、4月7日に始まった緊急事態宣言は約1カ月半で終了することになる。

 西村康稔経済再生担当相は「宣言解除後も一定の移行期間を設ける。都道府県をまたぐ移動は5月末までは避けていただく」と説明。

 政府は一丸となって、感染状況、医療提供体制、監視体制を重視しコロナウイルスの再感染対策防止に努める方針だ。

 沖縄県知事は、今月末まで観光客の来沖自粛を要請しているが、観光産業の回復の為には一日も早く全国に出向いて沖縄県への観光客誘致を図るべきだ。

 そして、医療監視・医療提供体制をしっかりと構築して、何かあればいつでも対応できる体制作りに励むべきだろう。

 さてそれでは皆様、この後も良いことが起きますように!

 琉歌 三千四百四十

 「しっちかじながり(湿気風流れ) くさきはなばなん(草木花々も) ぬびぬびとぅすだち(伸び伸びと育ち) みぐみうきてぃ(恵み受けて)」


 「しっちかじながり くさきはばなん ぬびぬびとぅすだち みぐみうきてぃ」
 


 

関連記事