2015年04月11日

那覇空港に航空機整備会社進出か 1802号

那覇空港に航空機整備会社進出か 1802号
(三菱航空機の小型ジェット機・MRJ)


 ANAホールディングスは2016年度中までに、那覇空港内での航空機整備を目指し新会社を立ち上げる計画らしい。

 ANAホールディングスが主体となって、三菱航空機の親会社の三菱重工、航空機整備会社のジャムコ、沖縄振興開発金融公庫、県内の3銀行などが出資を検討しているとのことだ。

 新会社では地元からも従業員を採用し、最終的には300人の雇用を見込んでいるらしい。

 那覇空港内の敷地2万9396平方メートルに機体整備や塗装ができる格納庫などを造成する計画だ。

 航空貨物で成功しているANAとしては、ANA貨物のハブ空港として今後さらに機能を充実させる計画の中で、整備関係の部品が集めやすいのと塗装が乾きやすい、発着便が多いことでスケジュールの調整がしやすくコストを抑えられるなどのメリットがあるのが航空機整備事業進出の大きなポイントだという。

 国内唯一の国産小型ジェット機MRJやANAの小型機の整備工場ができることで、沖縄経済の活性化に繋がるもので大いに歓迎したい。

 10年以上前になるが、那覇空港内に航空機整備工場を誘致するプロジェクトで動いた経験がある。

 また、MRJの件で三菱重工の関係者とだいぶ前に意見交換をしたことがあったので、今回の計画は是非実現して欲しいと切に願っている。




 琉歌 千五百二

 「世界国々の(しけえくにぐにぬ) 雲の上飛ぶ(くむぬうぃいとぅびゅる) ジェット機の翼(じぇっとぅきぬちばさ) 風に乗って(かじにぬいる)」

 「世界国々の 雲の上飛ぶ ジェット機の翼 風に乗って」

 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(典二の日記 (1,721)▼)の記事
 2020沖縄県議選、議席に届かず 3953号 (2020-06-08 14:51)
 2020沖縄県議選9日目(最終日) 3952号 (2020-06-06 17:19)
 2020沖縄県議選7日目、今日から”三日攻防” 3950号 (2020-06-04 13:40)
 2020沖縄県議選6日目、同級生に50年ぶりに再会 3949号 (2020-06-03 19:06)
 2020沖縄県議選5日目 3948号 (2020-06-02 16:08)
 2020沖縄県議選4日目 3947号 (2020-06-01 06:23)

Posted by 山川のりじ at 19:23 │典二の日記 (1,721)▼

アクセスカウンタ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ